g,a,r,d,e,n
¥27,500
SOLD OUT オブジェの域に達した文房具
アクリルのオブジェ?野草の文鎮?いや、、よーく見てください。アクリルの中の野草、実はぴったり1cm間隔で生えているんです。その数、1, 2, 3....28本。。。そう、実はこの「g,a,r,d,e,n」、野草が目盛になった30cm定規。れっきとした文房具なんです。
定規といえば普通は、正確に長さを測ったり、マッキーペンで線を引いたりする為の物ですが、「g,a,r,d,e,n」はそんな常識をものともせず、あの几帳面で融通の利かない目盛の羅列を、可憐なお庭に例えてしまったのです。気鋭のデザイナーstudio noteの手によって詩的なオブジェへと昇華した、世にも稀なる30cm定規です。
テーブルの上にあなたの庭を
封入された28本の野草(目盛)は、造花ではありません。すべて本物の野草です。デザイナーである寺山紀彦が自ら草を赤1本1本家の周りから採取して並べています。
生える草は春夏秋冬さまざまです、春の定規 夏の定規 秋の定規 冬の定規 、一年通して違う物が出来上がります。
そういった舞台裏を知った上でもう一度、よく見てみて下さい。太い茎から葉に繋がるまでの細い茎の長さやちょっとした風情、そんなちいさなちいさなディテールにまで、寺山の美意識と「g,a,r,d,e,n」 の美しさの秘密が隠されています。
[商品名]「g,a,r,d,e,n」
[デザイナー]studio note
[素材]アクリル, 野草(ドライ)
[寸法]300mm x 30mm x 9mm
[生産国]日本
[備考]※一点一点手づくりのため、お届けする商品は写真のものとは異なりますがご了承ください。